旅行記

タイ

メ-サイ「首長族」の観光 タイの田舎が豊かになったら、こういう観光資源は消滅?

ちょつと行ってきました(昔😁)、絵葉書でよく見る「首長族」。4駆をハイヤ-して。 それにしてもどうなんだろぅ?メ-ホ-ソンの首長族はタイの観光用の絵ハガキで有名である。北タイのメ-サイ、メ-ホ-ソン、チェンライを旅している時、たまたま同じく観光で旅してる同い年くらいの日本人と会った。一回り以上若いタイ人の女とその子供?を連れての旅のよう。どういう関係かとの詮索はしません。日本人と一緒の女のタイ人が、その日本人の観光案内や通訳しているようで、これから首長族の観光に出かけるということだった。ハイヤ-の小さな4駆の車も割り勘にしようということになり、私も便乗して彼らに付いていった。道中は凹凸ありの泥道で、吊り橋のような橋も渡って。普通の車では通るのに困難な道と思われる。首長族の見学は、現地人は無料とか。料金はタイ人女性グル-プと同伴だったのでおいら達も無料?部落の入り口も、入場料を取るゲイトのような門は無いので、素通り自由かな。現地人の説明だと、真鍮の金ピカメッキしたワッパをはめるのは、幼少の...
タイ

「チェンマイ」からバスに乗って、「チェンライ」「メ-ホ-ソン」「メ-サイ」を徘徊

チェンマイからバスに乗って「チェンライ」へ、後はハイヤ-の車やバイタクであちこち....徘徊... おいらは、チェンマイには何度か訪れた。試みに1回だけバンコクから電車で訪れたこともある。タイの夜汽車、どんな感じかな?なんて思ったので。乗った感じは日本のJRの電車とさほどの違いはない。バンコク周辺での線路は、線路際の住民が、電車が通らない時は占拠して活用しているのにはやや驚いたが、乗り心地は日本のJRと大差がないような。オイラは一応寝台車に乗ったが、日本で言う2等室は、バックパッカ-が沢山利用している。さて、今回は、チェンマイからバスに乗ってチェンライを訪れた。 チェンマイ、チェンライ間はそんなに遠くなく、バスで約6時間ちょつと。いつもの夕方出発、翌朝着ではなく、昼間のバス旅行である。車窓を流れる丘のような景色をぼんやり眺めるのもいい。地元の乗客は、バスに乗り込む前に、軽食やらお菓子やら果物やらを買い込んで、それを消化する旅のようで車中でよく食べる。チェンライで2~3泊して周辺散策、その...
ショ-ト小説

笑いこけた 「プリ-ズ! コ-ヒ-ショツプ!」バイタクが向かったその店は?

タイの北端のメ-サイを訪れた時だったかな?もぅよく覚えていない。近くの観光巡りでもしようとバイタクで巡ることにした。二~三時間、周辺の観光巡りをしただろうか。やや疲れ、喉も乾いてきたので、喫茶店で一服しようと、ばいたくの運転手に告げる。「プリ-ズ、コ-ヒ-ショツプ!」。運ちゃんは何のためらいもなく、バイクを起動し走らせる。しばらく走り、とある店の前で停まる。えっ?なんだこれ、どう見てもドラック゛ストア-ではないか。怪訝な顔をするおいら、運ちゃんもなんでだ?というような顔。おいらは黙してしばらく...ハタッと気がついた😁大笑いしてしまった。運ちゃんもおいらの笑いに釣られて笑っていたが、ここは、おいらが怒るところだゾ...。多少タイ語の分かる人なら、分かるよね😁まぁ、おいらの発音が悪かったのか?でも、タイではめったに「ヒ-」なんて単語、使っちゃいけないようだ。*(ちょつと種あかししておくと、タイ語で「ヒ-」は女性の陰部のあそこを言うようです😁)オネ-チャンのバイタクもある?
ベトナム

その3編 ベトナム ハノイから「フエ」までのバス陸路の旅

その3編 ベトナムにも2~3回訪問しました。今回はハノイからバスでフエまでの旅行記です。ベトナム ハノイ編 ハノイは暑いぞベトナムのハノイはサムイ島に比べるとやや暑い。ベトナム人は、タイ人ほどには温かみがないような?笑みが少ない。(同じベトナム人でも、ハノイ人とホ-チミン人ともかなり違う印象、ホ-チミン人は、社会主義の影響が少ないようで、悪く言えばガッガツしている、ハノイ人はプライドが高そう、武士は食わねど高楊枝?)。タイほどには観光客も多く無いので、そういうものかも。ホテルは繁華街の一角にとる。ホテル?ゲストハウスかも。タイで取ったホテルほどには部屋の広さは無い。ホテル代で比較すると、やや高い。(いつも宿泊代の範囲は決めているので、だいたい同じ料金の範囲でしか選べないのだ)。ここは共産主義の専制国家、タイのように自由に行動するのは控えないと。公安がホテルの宿泊客もチェツクしているとか?おいらのような平凡な旅行客をチェツクなんてしてないか😁。しばらくハノイ市内をうろうろしていた。ハノイか...
ミャンマ-

ミャンマ-「インレ-湖」 湖上の のんびり空間 

ミャンマ-のほぼ中間に位置する高原にある、片田舎の「インレ-湖」 時間が止まっているような、のんびりした空間が心を和ませてくれる!😁旅行記は、ちょつと疲れたので、後日記します。今回は写真だけとりあえず掲載しておきます。ついでにぐ-ぐるウオキングもリンク貼っておきますね。No.2グ-グルウォ-キングインレ-湖へはヤンゴンからエア-で赴く。なんで陸路で行かない?😁ヘ-ホ-空港から出ると、タクシ-の客待ちに捕まる。値段交渉してみたが強気だ。近くの店でコ-ヒ-飲みながら空港周辺を眺める。航空機の降車客が消えた頃、再度値段交渉する。殆の客が消えたので値段もおちついた提示額。インレ-湖にタクシ-は走る。インレ-湖は高台に位置するので余り暑くない。そんなわけで避暑地としても適所。余り有名でも無いので、外人観光客も少ない。ミャンマ-のヤンゴンでも、タイとかに比べると格段に外人観光客の数が少ないが、更にミャンマ-の僻地、インレ-湖は観光客が少ないのだ。外人観光客が少なければ、それ目当てのスレた現地人も少な...
タイ

タイの東北部 「コンケ-ン」徘徊

バンコクからエア-で、田舎の「コンケ-ン」に行く北タイを一人旅している時に知り合った、バンコクの倉庫代わりにしているアパ-トを紹介してくれた日本人のおじさんが、同棲している女とコンケ-ンに行くという。女の郷里だとか。なんでオイラが?とは思ったが、暇なので付いていってしまった😁「コンケ-ン」、田舎都市ということで、観光場所が無い.....。ということで、おいらはバイクレンタルして、あっちこっち。宿泊したホテルのロビ-で、日本人十数人が群れていた。コンケ-ンにも日本からの進出企業があるようで、その送迎会をやっていたようだ。企業の名前?知らない。バイクであちこちブラブラしてると、大きな湖を見つけたゾ。この水辺のストリ-トビュ-貼っておきます。まぁのどかな地域でしょ。何艘かの手漕ぎの貸しボ-トもあるようだけど、その客がいない。そうそう、ホテルの前がちょつとした広場になっていて、夜中中、近所の若者が集ってきてドンチャン騒音の音楽出しながら騒いでるの、五月蝿くて眠れんよ(泣)広場の対面には、クラブら...
タイ

バンコクからバスに乗って→→「ピマ-イ歴史公園」

*タイ バンコクのバスセンタ-から一般バスで 「ピマ-イ歴史公園」に往く の巻*今回は、余り有名では無いので、外人観光客は余り訪れない、ひなびた遺跡群の公園の訪問です。バンコクのアパ-トで暇を持て余していたので、ちょつと刺激を求めて、当てのないバス旅行でもしてみようと、バスセンタ-に走る。何気なく乗って向かったのが「ナコ-ンラ-チャシ-マ」の近くの「ピマ-イ歴史公園」。アンコ-ルワットほどはデカクないけど、こじんまりした遺跡群である。アンコ-ルワットのモデルになったということは、アンコ-ルワットより更に古いということか?予備知識も下調べもせずに、気分で赴いた遺跡公園の訪問。こんないいかげんな旅行客では、遺跡も迷惑がっていたことと思うのだが、一人くらいはそんな観光客もいてもいいかな?AIに依る、「ピマーイ歴史公園」の説明ピマーイ歴史公園は、タイ・ナコーンラーチャシーマー県にあるクメール遺跡が残る公園です。カンボジアのアンコールワット遺跡のモデルになったとも言われています。ピマーイ遺跡は、ア...
タイ

ちょつとバンコクから近場のリゾ-ト地、「パタヤ」に

バンコクのアパ-トでぶらぶらしてて、時間を持て余して、ちょつくら「パタヤ」の散策に出かけるバンコクの近場の有名なリゾ-ト「パタヤ」。バンコクから車で日帰りも出来そうな近場の「パタヤ」。近くの旅行代理店で乗り合いのワゴン車を申し込む。翌日朝、おいらを拾いにくる。乗った車にはロシア人もいる。彼女連れて😁。ロシア人も温かいタイは好きのようで、 よく見かける。昼頃にはパタヤ着。適当な価格のホテルゲット。パタヤでも大きなホテルは街からやや遠くなるので中規模のホテル。街からも近い。パタヤ、一応リゾ-トを謳ってるいるが、海岸線は実は余り綺麗ではない。観光客が多すぎて清掃が行き届かないのか、ゴミも散乱してる。夜になるとバンコクの夜の街に近いくらいににぎやかになる。ファラン系の観光客でにぎわう。昔、ベトナム戦争の頃は、米人兵の憩いの場所とかで、そのせいか軍人服を着た米兵と思われる観光客もみかける。近くのバザ-ルを覗くと、何か催し物をやってるようで若いタイ人の娘が何か商品の宣伝してるようだ。パタヤからちょつ...
タイ

タイで最も有名?なリゾ-ト地「プ-ケット」の散歩

タイの観光に行かれる人の大半が訪れるタイで最も有名なリゾ-ト地「プ-ケット」 エア-でバンコクから1時間ちょつと。バンコクの喧騒と空気の悪いのが嫌いな観光客は、バンコクには寄らず、そのままプ-ケットに行ってしまう人も多いようです。おいらもエア-で飛びました、「プ-ケット」。空港から綺麗なビ-チのある地域まではタクシ-。これ結構遠かった。プ-ケットも大きな外国資本の入っているホテルは、旧市街からやや遠い。中、小の地元資本のホテルは海岸線の横にあり、価格もリ-ズナブルです。ホテルから水着着て、そのまま海岸に突入できます、但しホテル内にプ-ルも大抵ありますが。プ-ケットのナイト歓楽街はバンコクに匹敵するほどに賑やかです。その他健全なショ-と言えば「プ-ケット ファンタシ-」でしょうか。子供も大人も楽しめるいろんなショ-を歓楽できます。最近では「サイアムニラミット」もオ-プンしたようです。バトンビ-チのストリ-トビュ-をリンクしておきます。海岸線を目視で散歩して堪能ください。↓ プ-ケットファン...
タイ

「プ-ケット」から通船に乗って「ピピ島」に

*昔映画のロケ地でも有名になった「ピピ島」プ-ケットの港から出ている通船に乗って出かけてみました。*やや離れているようで、通船に乗って2~3時間?通い船の船内の様子  ピピ島を上空から眺めてみましょう。ストリ-トビュ-のリンク貼っておきました。次は海岸線のストリ-トビュ-です。バンコクに近いパタヤのビ-チと比べると、次元の違う美しさ?
ベトナム

ベトナム 「ホ-チミン」(旧サイゴン) 市内周辺の散策

**ベトナム ホ-チミン市内及び周辺の観光地の散策**ベトナムを最初に訪れた場所はホ-チミンだった。まだこの頃は、旅慣れておらず、共産主義国ということもありやや緊張した。ホ-チミンは旧サイゴン、ベトナム戦争で南北で争い、北ベトナム勝利で併合された後の名前が「ホ-チミン」、ベトナムの英雄の名前でもある。後に訪れたハノイと比べると、「ホ-チミン」は商業都市である。元資本主義の南ベトナムの首都だけあって、ハノイより賑やかである。市民の性格も悪く言えば俗っぽい、良く言えば利にさとい。ホ-チミン市内の繁華街の人の多い街は、名物のスリも多く、外人観光客の2人に一人は、カメラやスマホを盗まれるほどスリは名物でもある。ベトナム人の性格がいまいち分からないのだが、旅行客として歩いていて、全然知らないベトナム人から、「タダで携帯譲ってくれ」と、突然話しかけられることがあるのにびっくり、一体どういう神経をしてるのかと驚いた。似たような話だと、やはり見ず知らずのベトナム人から話しかけられ、日本に行きたい!と言う...
Translate »