新着記事

ミャンマ-

ミャンマ-「マンダレ-」近くでM7.7の大地震!

マンダレ-周辺というと、世界遺産で有名な「バガン」にも近い?マンダレ-地区の近くには南北わたる大きな断層があるので、今回もそれによる地震と言われている。M7.7、1千キロも離れたバンコクでも建造中の大きなビルが倒壊したと伝えられている 。この地区も一歩奥に入ると、藁ぶきの家が多いので、近代的な建築物を除けば、平屋が多いので、そんなに多くの死者は出ていないのではと推察する。マンダレ-から車で3時間ほどの「バガン」の遺跡は、もともと朽ち果てるようなもろい状態にあると思われるので、かなりの遺跡建造物が瓦解したのではと杞憂してしまう。現在のミャンマ-は、危うい軍事政権が支配しているので、地震の状況を伝える報道も少なく、現実はどうなっているのかよく分からない。むしろ周辺のタイでのミャンマ-の地震の報道のほうが多いという皮肉。そのうち段々と、ミャンマ-の惨状が伝えられてくるのだろうが、大災害で最も大打撃を受けるのはいつも貧民、なんともミゼラブルとしか言えない。不幸にも亡くなられた方に「南無!」「ミャ...
ショ-ト小説

その1編 タイからハイスピ-ドボ-トでメコン川を下ってラオスの世界遺産へ! ☆爆音、爆速、水しぶき、...到着したルアンパバ-ンで予想だにしなかった出来事が...☆ハプニングの祭りの後、彼女に内緒で、密かに計画したタイの「サムイ島」に 彼女と別れて逃避行を決行…

最も悲惨で過酷な思い出!?果たしてロマンは生まれたか?ハプニングは起こったか? 時間と体力が有れば、陸路の旅がお勧めです。陸路の旅は、道中、自分で電車、バスとかの切符を購入しなければならないし、時には車のチャ-タ-もしなければならない。ホテルチェツク、予約、途中まで空で来た時は、航空会社にコンファ-ム(英語でOK)の電話とか、いろいろ大変ですが、それだけ沢山の思い出がつくれます。今思いだすと、ツア-旅行は思い出が薄い。「ただ行ったゾ!」くらいの思い出となってしまう。やはり「苦あれば楽あり」で、苦労しただけ思い出も多い。熱帯アジアの徘徊は、多少の英語能力と、ジェスチャ-がものをいいます。ミャンマ-とかラオスとかの田舎だと英語も通じないことが多い。挨拶くらいは出来るように、現地語を事前に少し覚えるのですが、訪問国の現地語なんて数が多くて、とても覚えきれない。最後はボディ-ランゲ-ジ能力がものをいいます。ラオスの田舎でTOEC85点以上と自慢してたバックパッカ-の青年とラオスでしばらく行動を伴...
日本

日本三大桜×絶景ライトアップ

# 日本三大桜×絶景ライトアップ:春の夜に咲く幻想美の世界へ誘う完全ガイド春の訪れとともに全国各地で桜が咲き誇る季節になりました。昼間の桜も美しいですが、夜間にライトアップされた桜の姿は、昼とはまったく異なる神秘的な世界を私たちに見せてくれます。特に「日本三大桜」と呼ばれる名所のライトアップは、多くの人々を魅了する春の特別な絶景です。日本三大桜である「山高神代桜(山梨県)」、「三春滝桜(福島県)」、「根尾谷淡墨桜(岐阜県)」は、それぞれが樹齢数百年から千年を超える巨木で、ライトアップされた姿は息を呑むほどの美しさです。昼間とは異なる幻想的な夜桜の世界は、一度は体験していただきたい日本の春の風物詩といえるでしょう。この記事では、日本三大桜のライトアップについて、最高の写真が撮れるテクニックから、今年限定の特別イベント情報、効率的な巡り方まで、あらゆる角度から徹底解説します。桜の開花時期は限られていますので、この春、一生の思い出になる絶景に出会うための準備を今から始めましょう。インスタグラム...
日本

日本三大桜から秘境の絶景まで!2025年絶対に行くべき花見スポット完全ガイド

# 日本三大桜から秘境の絶景まで!2025年絶対に行くべき花見スポット完全ガイド春の訪れを告げる日本の風物詩「桜」。その美しさに魅了されない人はいないでしょう。日本全国には約200種類もの桜が存在し、それぞれが異なる魅力を放っています。しかし、「どこで見るのが一番美しいのか」「混雑を避けて楽しむにはどうすればいいのか」と悩まれている方も多いのではないでしょうか。2025年の春は特別な桜の年になると専門家たちが予測しています。気候変動の影響で開花パターンが変化し、例年とは異なる見どころが生まれる可能性があるのです。この記事では、日本が誇る三大桜の魅力から、まだ知られていない秘境の絶景スポットまで、2025年に絶対に訪れるべき花見スポットを完全ガイドとしてご紹介します。専門家による厳選ランキングや、インスタグラムで話題になること間違いなしの撮影スポット、そして全国の開花予想カレンダーまで、この春の花見計画に必要な情報をすべて網羅しています。混雑を避けながらも最高の桜体験をしたい方、SNSで「...
シェアする
Translate »